« 職員会議で挙手・採決を禁止 | メイン | 組体操の練習始まる »

2006年04月18日

1年生を迎える会

月曜日の2校時は、「1年生を迎える会」でした。

6年生はまず、1年生を教室まで迎えに行き、ペアーの子と手をつないで体育館に入場しました。

体育館では各学年から、歓迎の演技がありました。

3年生……歓迎の呼びかけと、「ノーモア クライ」の合唱。
4年生……パラパラミッキーマウス
2年生……あさがおの種のプレゼントと、「はじめの一歩」の合唱
5年生……「武勇伝」のリズムに合わせた、学校紹介。

武勇伝は、昨年度、しおちゃんマンが、「武勇伝作文」を3年生でやってみて、あまりうまくいきませんでした。

それを本校の5年生が、偶然ですが取り入れて、演技もとても上手でした。

今回の「武勇伝」のネタでは、しおちゃんマンは下記がお気に入り。

●チャイムが 鳴ったら 席に着こう
○あわててすわって ずっこけた

●授業の時には どんどん発表
○間違っていても 気にしない

●ろうかはゆっくり 歩きましょう
○ミドリガメに ぬかされた

●外から帰って 手洗いうがい
○ゴシゴシガラガラ 飲んじゃった

そして、1年生からの、お返しの演技。

1年生……「さんぽ」の合唱。

そして最後に、6年生が1年生のために作った、「のびのびキリン」のプレゼントをしました。

しおちゃんマンは、計画委員会の子の司会の指導担当だったのですが、大人数の集会の、かってがわからず、オロオロしてしまいました。

しかし、一度経験したので、次回のなんらかの集会ではうまく進められるようにしたいと思っています。
※ 子どもたちにも「小さな失敗から大きな宝」と言っているので……。

6年生は1年生の誘導やお世話がとてもよくできていました。

1年生の給食や清掃の手伝いも楽しみにしている子が増えてきています。

1年生との交流は、6年生にとっても、とても大切な経験なのだと、あらためて思いました。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1109

コメント

こんばんは
この度、新しくブログを開設した「校長日記」です。

日常を書いていきたいと思います。

今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿者 yoshiji : 2006年04月18日 22:06

我が校でも1年生を迎える会がありました。
しかし、「1年生と6年生が手をつないで入場」ではなくて
「代表の6年生が先導して入場」でした。
私はこの案が出された時、初めて職員会議で反対の意見を述べたのですが、
残念ながら押し切られました。
朝自習のお手伝いもいらないそうです。
6年生は1年生のお世話を通して、最高学年として成長すると思うのですが・・・

投稿者 kuwa : 2006年04月22日 16:09

● yoshiji さん
ご紹介、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

● kuwa さん
意見を言うことで初めてその行為の意味をみんなが考え出すんですよね。押し切られたけれど、職員室にあらためてその意味を考える風をふかせたということで、いいんじゃないかなあと思いました。

投稿者 しおちゃんマン : 2006年04月22日 16:32

お返事ありがとうございます。
さすがしおちゃんマン、良い考え方ですね。
私も前向きに捉えて頑張ります。

投稿者 kuwa : 2006年04月22日 21:21

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?