« 1年生を迎える会 | メイン | 5月を待たずに5月病 »

2006年04月19日

組体操の練習始まる

運動会は、来月の28日。昨日から、組体操の練習が始まりました。

1校時に学級で「二人技」(補助倒立とサボテン)、5校時に学年で「一人技」(ドミノタオシ、一人扇、V字、アンテナ<肩倒立>)の練習をしました。どの子も、それぞれの技を一生懸命練習していました。

組体操というのは、跳び箱や鉄棒などの「対物運動」ではなくて「対人運動」です。

たとえば、二人技から体と体が触れ合うわけですが、そこには当然相手の体や気持ちを尊重しなければなりません。また、そこには一人では訓練できないバランス感覚の要素もあるでしょう。

さらには、100人以上の子どもたちが一つのことを完成していくといった目的意識と達成感は、とても大切な教育の要素だと思っています。

クラスにできない子がいたときに、まわりは(自分は)、どうしたらいいのかをぜひ考えてほしいと思っています。

もっと言えば、この組体操を成功させたとき、学年(学級)のまとまりが、さらにできるのだと思います。

生徒指導的な面でも、学年の最初の「山」にしていきたいと考えています。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1110

コメント

運動会が5月下旬だともう練習が始まるんですね。学校事情により忙しさというか年間スケジュールが大きく違いますね。(うちは秋に運動会です)
新年度の慌ただしさの中、この組体操の練習計画を練ることができるのが凄いですね。私なら「面倒だから例年通り」なんてやっちゃいそうです。
私の場合夏期休業中にテーマ決定・音楽の選曲・編集・図面の作成・練習計画(何時間必要かなど)の作成をしますけれど、結構大変な思いがありますので。この時期の運動会練習って大変な気がしてしまいます。

投稿者 七星 来人 : 2006年04月19日 00:18

● 七星 来人 さん
授業参観も、家庭訪問もあって、この時期は大変です。もっとクラスの子どもたちのことを進めたいのですが……。

投稿者 しおちゃんマン : 2006年04月22日 16:34

組み立て体操はきついですね
裸足でやりますしねえ

投稿者 ああ : 2006年04月28日 17:53

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?