« アクセス数と検索語句 | メイン | 町田女子高校生殺人事件 »

2005年11月12日

修学旅行引率中に飲酒

「MSN-Mainichi INTERACTIVE 教育ニュース」(2005年11月9日)に以下のような記事がありました。

 IT企業「楽天」の元副社長で、横浜市立東山田中学校の本城慎之介校長(33)が6月、修学旅行の引率中に教諭と飲酒していたことが分かった。市教委は校外学習引率中の飲酒を禁止しており、減給または停職の懲戒処分の対象になる。市教委は「好ましいことではない」と話し、調査結果を踏まえて処分を決める。本城校長は今春の公募で採用された。
 市教委によると、修学旅行は6月4~6日の2泊3日で京都、奈良など4府県を回る日程。本城校長ら教諭10人が3年生157人を引率した。宿泊先の京都市内のホテルで生徒の部屋を見回るなどした後の5日午前3時半ごろ、本城校長と教諭数人がホテルの一室に集まって缶ビールやウイスキーなどを約30分間飲んだ。本城校長も350ミリリットルの缶ビール2本を飲んだという。本城校長は「禁止は知っていたが、認識が甘かった」と話しているという。

この記事で、驚いたのは、

一つは、楽天の元副社長が公立中学校の校長になっていたこと。しかも33歳ですごく若いことです。世間では民間校長に対する期待が大きいようですが、大切なことは「民間から来たこと」ではなく、現場でいかに、職員や生徒達の目線にたてるかだと思っています。

二つ目が、いまだに、宿泊学習でお酒を飲む習慣が残っていること。しかもそれを市教委が減給または停職の懲戒処分の対象にする「禁止事項」として正式に通達していたことです。そんなに横浜市では宿泊学習での飲酒が多かったのでしょうか??

宿泊学習での飲酒は、教育委員会に禁止されるまでもなく、少なくとも私のまわりでは、もう十数年前に自主的にやめています。たとえそれが子どもたちが寝静まった深夜でもです。

そもそもそんな余裕はないのです。小学校の修学旅行や林間学校でも、子どもたちを寝かせたら、もう職員はバタンキューです。それでも深夜にトイレに起こさなければならない子がいたり、喘息をもっている子を気にかけて定期的に見に行ったりします。つまり、校外学習はいわば24時間勤務なのです。

もっとも、これらの時間は正式な「勤務時間」としては扱ってくれていませんが。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/910

このリストは、次のエントリーを参照しています: 修学旅行引率中に飲酒:

» 宿泊学習の飲酒問題 from 教師だ!文句あるか!
blog書くの…、疲れてた。なんで書いてんのかなって思って。でも、ザ・教室 blog で、タイムリーな話題。便乗したいと思った。 横浜市で修学旅行引率中に... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年11月12日 08:50

» 酒ぐらい飲ませろよ from 不適格教員日誌
 修学旅行などの宿泊行事で、夜間飲酒したことによって校長が処分された記事がTHE 教室ブログのエントリーにあった。処分の理由は、「生徒と24時間接する行事でのは... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年11月13日 20:38

» 移動教室から管外出張の話、飲酒問題の話へ所感を繋ぐ from YOの戯れ言(教育中心)
前任校では夏に臨海移動教室があり、遠泳などを含む盛りだくさんの内容で子ども達の素晴らしい体験を設定していた。 一言では言えないすばらしいプログラムなのだが、こ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年11月13日 23:52

コメント

当方、小学生の頃、喘息持ちでした^^;
ご迷惑 おかけしますw

投稿者 としつぐ(仮名) : 2005年11月12日 00:41

うちらの県では,いまでも酒飲むでえ。

投稿者 かたいなあ : 2005年11月12日 06:53

 今年の修学旅行,3年前の修学旅行では,まったく飲んでいません。

 それにしても33歳の校長・・・校長の仕事を考えれば,あまりにも若すぎるような・・・

投稿者 たかたん : 2005年11月12日 07:11

>としつぐさん
吸引機持参で参加する子もまいしたが、少なくとも「迷惑」だと思っていませんので。(^^)

>かたいなあさん
う~ん、まだ飲んでいるところがあるんですねえ。「かたい」とかではなくて、やめた方がいいと思いますが……。緊急のことが起こった時はどうするのでしょうか。

>たかたんさん
日本には、年齢で上下関係が決まってしまうことがまだありますので、その校長さん自身もやりにくかったのではないかと思いました。ちなみに私は、しっかりとした(職員も納得する)リーダーシップを発揮してくれれば、年齢は関係ないと考えている一人です。

投稿者 しおちゃんマン : 2005年11月12日 07:30

私の地域では、修学旅行・野外活動など泊を伴う行事の飲酒の慣例は残っています。
校長とかは今でも飲んでます。禁止もされていないのでしょう。
もっとも、私は6年前から止めました。「夜行性」の子どもが増えたからです。就寝時間後も忙しいです。
別の理由として、『この管理職とは飲みたくない』というのもありますけれどね。
追伸…泊を伴う場合は、うちの地域では2000円ぐらい手当があったように思います。それでも超過勤務のことを考えると非常に安いですね。アハハ。これからもよろしく!

投稿者 七星 来人 : 2005年11月12日 08:15

最近ブログすることに疲れて休んでいるカッシー05です。うちの学校でも飲酒の慣例はのこっていますよ。校長が率先して飲んでるからあきれる。しかも旅行業者が接待するんですよ。これはおかしい。業者との癒着とつっこまれてもしかたがない。いやいや、そんな慣習が残っているから、業者につけこまれるのだと思います。やめるべきです。

投稿者 カッシー05 : 2005年11月12日 08:28

>七星 来人さん
のこっているんですねえ。あちこちで。少しびっくりです。なにも、宿泊学習で飲むことはないと思うのですが…。確かに最近の子どもたちは「夜行性」ですね。昔は子どもたちを寝かせようと必死でしたが、最近はすこしあきらめが入ってます。(苦笑)

>カッシー05さん
下から「やめよう」と言ってもなかなかなおらないですよね。上から「禁止事項」として言われてからやめるのでは、悔しいと思いませんか?ブログは、肩の力を抜いて、書きたいときに書けばいいと思いますよ。コメントにも無理して返信しなくても大丈夫。継続することが大切ですから、どうか無理をしないようにね。

投稿者 しおちゃんマン : 2005年11月12日 09:05

えーっ、先生達って、修学旅行でお酒を飲んでるんですかー。信じられない。警察官がパトロール中にお酒を飲んでるのと一緒ですよ。しかも、2000円とはいえ、手当てが出てるんでしょ。がっかりです。

投稿者 ヤンママ : 2005年11月12日 09:27

少なくともこういった慣習をやめたり、やめようとしている先生方がいることが救いです。横浜の事件も、午前3時半でしょ。逆に言えば、それまで仕事をなさっていたということですよね。本当にご苦労様です。でもお酒はダメですね。

投稿者 コウママ : 2005年11月12日 10:09

ちよっとショックが大きすぎて、ついつい言い過ぎてしまいました。ごめんなさい。確かに3時半までお仕事してるんですよね。その大変さを理解しつつ、お酒はやめてほしいと要求しますね。今後ともよろしくお願いいたします。(教師のみなさん)

投稿者 ヤンママ : 2005年11月12日 15:08

私のとこの校長も民間人でしたが、先生方との仲はそれ程良いものでもなっかたし、私たち生徒の評価も「民間だからなんなの?」って程度です...

投稿者 ty : 2005年11月12日 15:24

初めまして。
小学校教員のmasuokaと申します。
夜の打ち合わせで一席を設けてお酒を用意する添乗員もいるので、来年いくので気をつけます。

投稿者 masuoka : 2005年11月12日 19:05

はじめまして。
わたしの学校では絶対に飲酒はありません。
でも反省会の時に飲食(サンドイッチなど)はします。
でも、疲れているので1時間以内にして頂きたいものです。

投稿者 なつ : 2005年11月12日 22:04

はじめまして、来年から高校教師になりますtakutanと申します。
私もてっきり先生方は修学旅行などで深夜にお酒を飲んだりして楽しんでいると思っていました。現状は違うのですね。他のブログなどを見ると県によって禁止されていたりされていなかったりするようですが・・・。いろいろと勉強になります。

投稿者 takutan : 2005年11月12日 22:15

自分の勤務校でも飲酒の慣例がありますね。
業者側が、教員の寝る各部屋の冷蔵庫の中にビール等を2~3本準備してました。
教師側は認識が甘かったのか、中にはビール缶を持って、生徒の見回りにいくツワモノもいました。
自分も安易に飲んでしまったので、次回からは気をつけなければと思いました。

投稿者 task : 2005年11月13日 18:42

>ヤンママさん、コウママさん
宿泊学習の大変さを理解していただきありがとうございました。私たちも襟を正さなければならないと思いました。

>tyさん
大切なことは民間ということではなくて、現場のリーダーとしてどんな仕事をしてくれるかですね。

>masuokaさん
業者にも理解してもらうことも大切ですね。

>なつさん
反省会は私のところでもあります。短い時間を心がけたいですね。

>takutanさん
夜も仕事としての指導がありますからね。気が抜けなくて大変です。来年度から現場でがんばってください。

> taskさん
まわりが当然のように飲酒している雰囲気の中で、それを止めるのは難しいですね。でも、こういった慣例はなんとかなくしていきたいですね。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者 しおちゃんマン : 2005年11月13日 19:28

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?