« 05年度全校歩き遠足 | メイン | 学級PTA活動05 »
昭和レトロ(ガリ版)
「三丁目の夕日」の映画化に関連して「昭和レトロ」という言葉が流行しつつあるとか。
それで思い出したのですが、最近再び、謄写版(ガリ版)を子どもたちに使わせる学校が増えてきたそうです。ただしその理由は不明です。どなたか知っている人がいたらコメントしてくださいね。
しおちゃんマンは、教師一年目から日刊の学級通信を出し続けていますが、当事はガリ版で書いていたんです。かろうじてガリ版に間に合った教師の世代ということですね。
しかし数年後には、ボールペン原紙になり、ファックス印刷(今のFaxとは違います)になり、ワープロになり、そしてパソコンになりました。
あっ、ガリ版を知らない人がいるかな?下記のページに絵があります。
このような印刷方法は、日本や中国で多く使われたそうです。理由は、日本や中国は文字の数が数千から数万種類あり、すべての種類の活字を活版印刷用にそろえるのが困難だったためだとか。
久しぶりに、鉄筆で文字を書いてみたくなりました。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/904
このリストは、次のエントリーを参照しています: 昭和レトロ(ガリ版):
» おうめ○ごと博物館(6) 茶房「となりのレトロ」 from 遠い世界に♪
昭和レトロ商品博物館と青梅赤塚不二夫会館の間にあります。
ガチャ萬商会と張り合うように(そうじゃないかも)手作り品がいっぱい♪
茶房「となりのレトロ」っ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月09日 00:44
» 昭和の時代がブームに from ぱるぷんて海の家
昭和30年代ブームから文化へ
昭和の時代がブームらしい。
そういえば昭和30年代の話をよく聞く。映画「ALWAYS 三丁目の夕日」もすごいヒットだ。元々... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月09日 09:58
» ALWAYS 三丁目の夕日 from ネタバレ映画館
「戦争も知らないくせに」「ロシア文学も知らないくせに」という会話にドキリ。はい、どちらも知りません・・・
長嶋茂雄が巨人軍に入団した年に生まれていない者で... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月09日 15:22
» ALWAYS 三丁目の夕日 from annex irabako
たぶん、今年一番ハンカチを濡らした。
いとおしいほどあったかい涙で。
たぶん、今年一番笑った。お腹の底から。
こんがらがってすっきりとしない数日が続い... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月09日 19:52
» ALWAYS 三丁目の夕日/山崎貴 from 文学な?ブログ
最近映画館で号泣した邦画「ALWAYS三丁目の夕日」。コミックでも読んでいましたが、また一味違った設定で、古きよき時代を存分に感じさせてくれました。そうい... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年06月18日 15:19
コメント
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)