« 思いは届きません | メイン | 納得安心情報と行動支援情報 »

2008年09月14日

今求められているのは悩むことができる教師だ

札幌での学習会を終えて、本日お昼の飛行機で千葉に帰ります。日程はけっこうハードでしたが、まったく疲れを感じなかったのはなぜだろう??おそらくとっても充実した時間がおくれたからだと思います。

ホテルの朝食はバイキングで、カロリー計算をしなければならない身なのに、ついつい食べ過ぎてしまいました。お昼はみなさんが気を使ってくれて和食のランチにしましたが、これがまた贅沢な内容でした。夜は、居酒屋さんでごちそうになりましたが、さすが北海道の海の幸はおいしくて、これまたついつい食べ過ぎてしまいました。

食べたことばかり書いてしまいましたが、学習内容もとても充実していたと思います。

私自身が参加者のみなさんから学んだのはまず、経済的な不況の中でそれがそのまま教育問題に直結しているということ。

その中で北海道の教師たちは正直すぎるくらいのまじめさで子どもたちにきちんと向き合っていること。ゆえにその分、悩みが大きいこと。

悩みが大きいことは恥ずかしいことではないし、むしろ子どもたちと一緒に、そして職員室の仲間たちと一緒に悩むことのできる教師こそ、今求められている教師ではないでしょうか。堂々と、子どもたちと、仲間たちと一緒に悩み続けようではありませんか。

悩みなどないような顔をしている名人やカリスマなどと呼ばれている教師は必要ないのです。「できる教師」なんかにならなくていいのです。教師はかっこ悪い方がいいに決まっています。そんな教師にこそ、子どもたちや保護者は信頼を寄せてくれるのです。

北海道の全生研のみなさんお世話になりました。ありがとうございました。

教育実践交流・悩み相談はゲストブックにどうぞ。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/2027

コメント

私は、かっこ悪い先生のほうが、かっこいいと思います。

お仕事、お疲れ様でした。

投稿者 とんきち [TypeKey Profile Page] : 2008年09月14日 08:41

北海道の味覚を楽しんでいただいたようで
何よりです。

かっこが良くても、
心を傾けていないのは、
分かるものですね。
一緒に悩み、一緒に考えてくれる人を
子どもは見抜きますね。
親も感じ取りますね。

長所短所含めて、親としても
より協力したくなります。

もちろん、子どもがお世話になっている
先生なので、
どんな先生でも協力は惜しみませんが・・・。

投稿者 ももんじ [TypeKey Profile Page] : 2008年09月15日 07:26

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?