« 【本】博士の愛した数式 | メイン | 【絵本】おにたのぼうし »

2006年01月30日

「小・中」一緒の学校

本市教職員組合発行の新聞によると、教育委員会学務課長は、新設校について以下のように回答したそうです。

○新設校は3校。

○そのうち
A小……11学級、特学有。
B中…… 4学級で3年生はゼロ。2年生は1学級
※上記2校は同じ敷地にでき、施設を共有。
C小……10学級

○新採用教師は、28名。

まず、子どもが少なくなってきている時代に新しい学校が3校もできることに驚かれている方が多いと思います。

ただし、本校のように駅前の地域の学校はどんどん子どもの数が少なくなってきていることは事実。一方で新しい埋立地の方にマンション等が建っていき、新しい学校が必要になってきているということです。ある意味、ドーナツ現象と言えると思います。

次に、小学校と中学校が同じ敷地内にできて、一部施設を共有する学校ができることが注目点です。

教育委員会は「小・中一貫校」という言葉は…、確か使っていなかったと思いますが、現場の我々はその言い方をしています。

ただ、この学校の情報がなかなか現場の私たちにはあがって(おりて)こないのです。

今年度、小・中連携の授業を準備委員会に所属した職員が模索してきたのは知っていますが、その結果がどうなったのか……。

つまり、教科カリキュラム等、新しい試みをするつもりなのかどうか……。

まだそこまで準備ができていなくて、模索しながらのスタートになるのかどうか。

それとも、施設の共有のみで、そこまで考えていないのか……。

人事異動の季節になってきましたので、そろそろ現場の私たちも気になるところです。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1015

コメント

私の地区では中・高一貫の学校が増えてきておりますが、小・中一貫は初めて聞きました。

人事異動は結構大変なことですよね???
昔、異動する先生に、8年に1度は異動があると聞きました。

しおちゃんマン先生もやはり異動は何度かされてるんですか???

投稿者 スモッカ : 2006年01月30日 09:39

>スモッカさん
東京などでも少しずつ小・中が広がってきているようですね。

地域によって異動の年数は違いますが、本市では、同一校七年の職員を強力に異動の対象にするということになっています。

私の異動歴は、右サイドバーの「プロフィール」にあります。まだ、4校目です。一つの学校にけっこう長くいます。(^^)

ちなみに、今の学校は3年目です。

投稿者 しおちゃんマン : 2006年01月30日 19:47

わたしは今の学校2年目なので、まだまだ移動はなさそうですが、周りは動き始めていますね。
ドーナツ化現象、ありますよね。
駅前の学校が学級現になる一方で、少しはなれた新興住宅街の近くに学校が建ってます。

でも、わたしの学校はしばらく変わりはなさそうです。

投稿者 hal : 2006年01月30日 22:23

> hal さん
この歳になると、短い期間でいろいろな学校に行ったほうがいいのかなあと、思い始めています。同じ学校に七年は長いなあと……。

投稿者 しおちゃんマン : 2006年02月01日 17:52

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?