« テンションあげないと | メイン | ストーブ端会議 »
書き初め会(05年度)
本日の3,4校時、体育館で4年生と一緒に「書き初め」をしました。
4年生は「わたり鳥」、そして3年生は「春かぜ」と書きました。
12月に一度練習しましたが、今回、子どもたちの字を見ていると、上手になっていた子がたくさんいました。
さて、この「書き初め」の意味・由来は……、
正月2日を一年のことはじめとし、その年の心構えや抱負などを書き記し、精進するとうまくいくということから続いてきているものです。
また、習い事なども、2日に始めると、一年間うまくいくとも言われています。
つまり、大事なことは正月2日から取り組むくらいの気持ちがないとうまくいくはずがない…、という意味があるということらしいです。
一年の計は元旦にあり。
そしてその実行は、ことはじめの2日から……、ということが昔から言われていたのですね。
力強く!
堂々と!
気持ちをこめて!
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/991
コメント
最近、母が通信教育の書道教室を始めたいようで、筆ペンで一生懸命練習しています。私は字が大変汚いので、少しは母を見習って字の練習をしないと…と思うこのごろです。
写真の子供達の字が非常にキレイなのでビックリしました。子供に負けないように頑張りたいと思います。
投稿者 スモッカ : 2006年01月11日 09:31
はい。我が家も週末にある学校の書き初め会に向けて冬休み特訓しました。(笑)成果が出るといいですー。そう言えば。習い事は3日から始めました。まずかったかもー。(爆)来年は気をつけよう。。。
投稿者 Y : 2006年01月11日 10:17
>スモッカさん
私も手書きに自信がありません。
本気で通信教育を受けようかと思ったことがあります。
>Yさん
クラスの子どもたちも冬休みにたくさん練習したようです。12月に比べるととても上手になっていました。
投稿者 しおちゃんマン : 2006年01月12日 19:41
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)