« 昭和レトロ(氷冷蔵庫) | メイン | アクセス数と検索語句 »

2005年11月11日

未来を創る子どもたち

ドラえもんの道具を一回だけ使えるとしたら何を使うかという話を子どもたち(小3)としました。

子どもたちの中では「どこでもドア」があいかわらず一番人気なのですが、一回だけしか使えないので、どこでもドアを使うと帰れなくなってしまう…、ということになって、結局タケコプターで、地球一周すればいいという話になってオチがつきました。

さて、そんな話の中で、今現在、あったらいいなあ…とか、あればたくさんの人が助かるなあ…とか考えていることを実現するのは、君たちなんだよっていう話をしました。

考えてみたら、携帯電話なんか、私たちが子どもの時から考えると夢のような道具ですものね。

今の子どもたちが大人になる頃には、どんな社会になっているんだろう…、と時々考えます。

そして、その社会を作っていくのは、間違いなく今の子どもたちなんですよね。

その子どもたちを育てる責任の一端を担っている仕事をしていることにもっと誇りを持たなければならないとあらためて思いました。

だから元気を出していきましょうよ。教師のみなさん!

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/908

コメント

失礼いたします。
色々な先生がいて、色々な考えがあって。
それが、一人一人の子達の未来に繋がっていく。
ちょっとプレッシャーになってしまうかもですが、親もともに協力しつつ歩んでいけると嬉しいですね。
 子供達の未来は、我々育成者である大人の未来でもあると思います。今の子供達について様々な見解が飛び交ってますが、頑張りどころですね。先生、応援します(o^∇^o)ノ
 ところで、我が家の娘に聞いてみました。
『ドラエモン』
そのものだそうです・・・。あとは、友達になっちゃえばいいから。らしいです
(;´Д`A ```。
それでは、失礼いたしました。

投稿者 マム : 2005年11月11日 17:43

>マムさん
うちのクラスの子どもたちも、最初は四次元ポケットと言ってましたが、そういうのはナシにしようということで…f(^^;;汗
大人から子どもたちへ、いいバトンリレーをしていきたいですね。(^^)

投稿者 しおちゃんマン : 2005年11月11日 18:33

TBありがとうございました。
携帯やパソコンが、生まれたときから揃っている今の子どもたちは、
どんな社会を作っていくんでしょう。
その基礎を作っているのは、私たち大人でもありますね。
便利さばかりを追求して、大切なものを失ってしまわないよう、
心がけないといけないなと思いました。

投稿者 カタリーナ : 2005年11月15日 00:45

>カタリーナさん
コメントありがとうございました。
便利だと、どうしても安易な方向に流れてしまいますね。そして一番気にしているのが、対話がなくなつていくことです。もう一度、人と人との対話を大切にしていきたいなと思っています。今後とも、よろしくお願いいたします。

投稿者 しおちゃんマン : 2005年11月15日 07:31

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?