« 「武勇伝」作文 | メイン | なぜ最近の学校は手紙が多いのか »
自由研究発表会
6日(火)は「自由研究発表会」でした。子どもたちが夏休みにがんばった「自由研究」の、展示・発表会です。
本校の特徴は、
(1)保護者のみなさんも子どもたちと一緒に参観すること。
(2)展示だけではなくて自分の作品について「発表」する形をとっていること。
(3)縦割り異年齢グループで、全学年の作品・発表を見て回ること。
です。
保護者の方に負担がかかること(意図しなくても、どうしても作品の出来栄えの競争になりがち)や、高学年の発表が低学年にはむずかしい等々の課題はありますが、この取り組みの良さを生かしつつ継続していくためにはどうしたらいいのかを毎年職員間で話し合いながら続けています。
子どもたちにとってより良い方向が見つかるといいな、と考えています。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/827
コメント
本当に自由な研究をやっているのか、疑問です。
親の自慢大会のようで、行きたくないです。実際自慢してますし!
親子でやってる子。こどもだけの子。どうなんでしょう?
親子で楽しくやるのもいいと思いますが、それはそれで、いい交流の場だとおもいますが、なるべく(?)子どもだけでやるように、学校から夏休み前にお話したらどうでしょう?
投稿者 疑問に思う母 : 2005年09月07日 20:46
普段から「自由研究」を行って、発表し、子ども相互にコメントする機会が多いときっと一層有意義な、皿に子どものまなざしも鍛えられていくのではないかと思うのです。
問題は、そういう時間を確保できるようにすること。お風呂の研究のようなことを子どもが多様に展開していくといいんじゃないかと思うのです。
投稿者 KOYASU : 2005年09月07日 22:55
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)