« もし、三つの言葉しかしゃべれなかったら | メイン | さようなら、3年1組 »
指導要録の謎
明日、修了式をひかえて、教師はまだまだ忙しいです。通知票はもちろん書き終わっていますが、今は指導要録というのを書いています。
これは何かと言うと、いわゆる、保存用の成績票です。その年、その年の担任が書いて引き継がれていくもので、転校しても新しい学校に原本のコピーが郵送されますし、卒業後も保存されます。
最近では、この指導要録は、請求がありそれが認められれば公開しなければなりません。
ところが、公開しなければならないということが決まったあたりから、現場に奇妙な通知がありました。その指導要録の所見欄には「その子の悪いことは書かないように」という命令です。
それまでは、その子の良い面と、今後の課題などをきちんと書いて次の担任に引き継いだり、担任は、指導の資料として時々参考にしたりしたものですが、「悪いことは書かない」ということになってから、まったく指導の資料としては役に立たなくなってしまいました。
いったいなんのためにこんなに大変な作業をしているのか、現場の教師は首をひねりながら仕事をしています。
それに私たちは、今後の課題として、その子の足りない面を書くのであって、その子を否定するために足りない面、弱い面を書くのではないのです。
もっとも、文科省・教育委員会サイドは、「悪いことを書かないようにする理由は公開されるものだからである」などとは絶対にいいません。
子どもの良いところを見ていくスタンスこそ大切である、などという、指導要録の話をしているのに、筋違いのコメントを繰り返すばかりです。
ああ、こうして教育の仕事は形骸化していくのだと思いました。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/625
このリストは、次のエントリーを参照しています: 指導要録の謎:
» 保身という醜い怪物 from THE義務教育(小学校編)
今日で長男も終業式を終え、ほっと一息で、久しぶりに座・教室ブログを拝見していたら、またまたがっかりしてしまいました。
指導要録の謎
是非、読んでみ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年03月25日 21:23
コメント
こんにちは。
我が家も終了式が終わり、ほっと一息で拝見していたら、なんともやるせないお話ですね。
私のブログにTRさせていただきました。
これからもいろいろと大変でしょうが
子供達のために、頑張ってください。
そして皆さんに現実を知っていただくためにも
ブログを続けてくださいね。
投稿者 ワタナベ : 2005年03月25日 21:30
え?そうだったの。子どものいいとこしか書いちゃだめなの?知らなかったよ。もう書いちゃったよ。次の学年も自分が持つのですが、課題を明確化したほうがより効果的な支援ができるから、この点が指導の必要がある。という書き方で書いてしまいましたよ・・・。でも子どもの課題ばかりに目がいくようになるのは意識して避けようといつも思っています。
投稿者 丹野千草 : 2005年03月27日 10:48
はじめまして。
よく拝見させていただいてますが、初コメントです。
私は講師1年目で3年生を担任していたのですが、初めて指導要録を書きました。
よいことしか書かないということに驚きと「なんでやねん!」と心でつぶやいていました。
良い事も直していかないといけない事もありのままを書くべきだ!と思います。
しかし、言われるがままに良いことをなるべく書きましたが。。。
教育現場がこんなことでどーすんだ?ってカンジです。
投稿者 hotteacher : 2005年04月04日 21:27
>hotteacherさん
コメントありがとうございました。
教育の形骸化がすすんでいますね。
私たちは、子どもたちと真正面から向き合っていきたいと常に思っていますので、指導要録も同様だと思っています。
またお気軽にコメントしてくださいね。
投稿者 しおちゃんマン : 2005年04月04日 22:05
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)