« 千生研県学校(学習編) | メイン | つなげて切りぬく »

2005年02月07日

新人事評価案(1)

千葉県教育委員会は、教職員の新しい人事評価制度を2ヶ月後の4月から正式に導入します。正式名称は、

「教職員の新しい人事評価制度(案)」

となっています。

その目的は、
1)教職員が自主的・意欲的に職務に取り組むことによって、能力開発・人材育成を図る。
2)職務遂行状況(プロセス)や達成結果等を評価することによって、学校組織の活性化を図り、教育力の向上や信頼される学校づくりに資する。
としています。

具体的な日程は、

[目標申告制度]…この4月から実施。
[業績評価制度]…この4月からモデル校などで試行実施、2006年度から実施。

となっています。

一件、もっともなことのように思えますが、果たして……。
今後、時々、この問題について考えていきたいと思います。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/578

コメント

はじめました。
いつも興味深く読ませていただいています。
私は「親」の立場から、「何か今の学校っておかしいなぁ。」と思って、それを「THE義務教育」というブログにつづっています。

 何かおかしい状況は「学校現場」にありますが、その原因は「学校現場」ではなくて、もっと違うところにあるみたいだなぁと思っています。
現場の問題とずれた提案が次から次から出てくる状況は、以前私が勤めていた西武百貨店がだめになる時と、とても似ています。
「改革案」ばかり出てくるけれども・・・・

 親としては教育委員会の方々にも、毎日現場に出ていただいて、その中で講じなければならない策を進めていってくれたほうが、どれほどありがたいかもしれません。

小中一貫校だとか、幼小中一貫だとか、学力テストの復活だとか、いろいろ言われていますが、 相手は「子供」なのです。工業製品ではないのですから、システムを変えたり、制度を変えたりすれば劇的に改善する、なんていうことはないと、私は思います。

 日本の現場の先生は、かなり厳しい状況の中で皆さんがんばっていらっしゃると思います。(疲れてしまっている先生もいらっしゃるようですが)どうか、くじけずにがんばってください。

投稿者 ワタナベ : 2005年02月11日 09:12

>ワタナベさん

> 何かおかしい状況は「学校現場」にありま
>すが、その原因は「学校現場」ではなくて、
>もっと違うところにあるみたいだなぁと思って
>います。

わかっていただける方がいらっしゃると、元気が出ます。ありがとうございました。

教師の疲労度はハンパじゃないです。精神的に病んでしまっている仲間も何人かいます。私もギリギリでやっています。

なんとかしないと、大変なことになるような気がしています。

投稿者 しおちゃんマン : 2005年02月11日 19:55

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?