« 「できる」教師になろうとしていないか | メイン | 運動会までの一週間 »

2008年05月18日

なぜそんな言い方を?

お店で注文する時に、やけに上から目線でものをいう人がいます。隣にいてドキドキします。コーヒーを注文して、店の人に「ホットでよろしいですか?」と聞かれて、「ああ、ホット!」と、どうしてそんなにえらそうに言うのかと質問したいくらいにエラソーに答えています。

その場だけのおつきあいだからそんな態度をとるのでしょか?私などは逆で、距離が近い人にはエラソーにものを言う時はありますが、距離が遠い人や、買い物や注文をする時には思いっきり下からものを言うようにしています…というか、自然にそうなっています。

と、ここまでは新幹線の座席で書いていますが、前に座っているベテランの女性が思いっきり座席を倒してきました。少しならともかく、こんなに大きく倒すのであれば、どうして、よろしいですか?と一言声をかけてくれないのかと思うわけです。

こういった大人の関係性というか、距離のとりかたは、思いっきり子どもたちに影響しています。だからまず大人から、などと月並みなことは書きません。ただ、子どもを責めずに、一緒に対策を考えてほしいと思うわけです。

ゲストブックはこちら。右サイドバーのしおちゃんマン_7からも開けます。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1917

コメント

おはようございます。
わたしも初めて会う人どんなひとでも、おねがいします。
と言う感じに話しますよ。
昔何かで読んだのですが、ちょっと思い出して書き込みます。
ある土建業の方の話しです。
その人は、下水道工事の為に道路をスコップでほる仕事をしていた時に、その脇を小学生の子を連れたお母さんが通りました。お母さんは子供に向かい「ちゃんと勉強しないと”こんな仕事”しかできない人になるのよ」と話すのを聞いたと書いてありました。仕事をしていた土建業の人は、頭にきたと書いてありました。
仕事に差別がある。やだなと思いました。心貧しい大人が子供に変なことを教えている。

投稿者 とんきち [TypeKey Profile Page] : 2008年05月18日 08:55

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?