« 腰が痛い | メイン | 連休が始まりました »

2008年04月27日

授業参観「6年の社会科」

昨日の授業参観は、古墳と埴輪の授業。

まず、大山古墳の写真を見せて、「これはなんでしょう?」。

グーグルアースで大山古墳を見せながら、この大きさを予想する。さらには、こんなに大きな古墳に何人の人が埋葬されているのかを考える。そして、工事には何人の人が動員され、どのくらいの月日をかけて作られたのかの予想も。予想した後は、資料で確認。

次に、工事をしている絵を見て、円筒埴輪に注目。
そして、他の形象埴輪の模型を子どもたちに見せながら、どうしてこういった埴輪が利用されたのかを話し合う。

「火の鳥」の漫画の一場面を紹介しながら、殉死の代わりに埴輪が利用されたという説もあることを紹介。

最後に、どうしてこんなに大きな古墳を作ったのか、自分の考えをノートに書いて授業を終えました。次の時間は、そのことについてみんなで話し合います。

ゲストブックはこちら。右サイドバーのしおちゃんマン_7からも開けます。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1895

コメント

こんばんは。
権力誇示の為の物なのでしょうか?
たくさんの人が権力に踊らされて亡くなっていく。いつの世も同じなんですかね。

投稿者 とんきち [TypeKey Profile Page] : 2008年04月27日 01:16

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?