« タ、タヌキ? | メイン | ’07年度連続学習会 第四回 »

2007年10月03日

オクラホマミキサー

来週の林間学校のキャンプファイヤーで、フォークダンス「オクラホマミキサー」を踊ります。

さて、おなじみのフォークダンスですが、この「オクラホマミキサー」とはいったいなんなのでしょうか。さっそく調べてみました。

オクラホマミキサー (Oklahoma Mixer) とは、アメリカ合衆国オクラホマ州で生まれたフォークダンス専用の音楽です。

この曲の別名(正式名称)は『わらのなかの七面鳥』 (Turkey in the Straw) 。「ミキサー」とは、一つの中で複数の相手と踊っていくフォークダンスの形式の一つだそうです。

みなさんも、小・中学校でこのフォークダンスを経験した方がほとんどではないでしょうか。

ところが最近の若い人は知らない人が多いようで、学年の職員の中に、知らない職員が何人かいたことに驚きました。

また、体験してきた職員の中にも、どちらの足から前に出すか等、意見がバラバラだったので、インターネットで振り付けを調べてみたのですが、外国の人が踊っている動画では、出す足の順番などはマチマチで、とにかく楽しく踊ることが重視されていることがわかりました。

ということで、指導もこまかいことは言わないで楽しさ重視でいきたいと思います。

ゲストブックはこちら。右サイドバーのしおちゃんマン_7からも開けます。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1683

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?