« パソコン内調査を始めた学校 | メイン | 増やさなければならないのは授業時数ではない »
「はにかむ」の語源は
最近気になっているのが、「はにかむ」という言葉である。「ハニカミ王子」の「はにかむ」である。
いったいこの「はにかむ」とは、そもそもどういった意味なのだろうか。「恥ずかしがる」と、どう違うのだろう。「ハニカミ王子」は、恥ずかしそうな表情・仕草をするからその名がついたらしいが、だったら「ハズカシ王子」ではないのか。
ということで、さっそく調べてみた。
するとなんと「はにかむ」の語源は「歯が不揃いにはえること」らしい。それが、「歯をむき出す」という意味になり、歯をむき出した表情が照れくさそうに笑っているように見えることから、恥ずかしそうにする「仕草」を「はにかむ」というようになったとのこと。(「恥ずかしい」→「恥じかむ」という説もある)
う~ん、歯をむき出して笑う顔と、照れくさそうに笑う顔が、どうしてもつながらないしおちゃんマンでした。
⇒ ゲストブックはこちら。右サイドバーのしおちゃんマン_7からも開けます。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1649
コメント
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)