« つかみ・居場所・生きづらさ | メイン | 四連休を振り返る »

2006年11月26日

操作主義で閉じた授業や生活指導

全生研(全国生活指導研究協議会)の全国委員会に来ています。

そこでは、最近広がりつつある、ハウトゥー主義、操作主義の授業や生活指導について批判的な意見が出ました。

それらは、ある一つの価値観に向かって「閉じた」ものだからです。つまり、いずれも教師のねらいにどれだけ到達できたかで子どもが評価されるにすぎないということです。

そうではなくて、今、子どもたちに教えなければならないことは、多様な選択肢が存在すること、そして多様な生き方・考え方を認めながら、外(他者や社会、そして未来)に拓いたものでなければならない…、というふうに私は聞き取りました。

う~ん、それを実践的に考えるとどのような授業や生活指導になるのだろうか。その考え方にナルホドと納得しつつ、今の学校体制の中での困難さを感じたことも事実です。

でも、やっていかなければと思っています。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1358

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?