« 「順位をつけない運動会」の謎 | メイン | 【書籍】ゆきづまる中学校実践をきりひらく »
何をしてきたかこそ…
学生さんの就職の話です。
先日もお父さんたちに聞いてみたのですが、どの民間の方に聞いても、今は就職には学歴はほとんど関係ないとのこと。東大出身者が有利なのは官僚だけではないのか…、ということでした。
それでは何が大切なのかを聞いてみると、学生の時に何をしてきたのか、そしてそこで何を学び、どんな価値観をもっているのか、そして、その会社にどのような気持ちで就職するつもりなのか…、ということだそうです。
ちなみにそれらは、だいたい面接の「様子」で(中身ではない)わかってしまうということでした。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/788
コメント
就職の話しは当たっていると思います。
私は転職を繰り返していますが、色んなところに面接に行くのですが、話をしなくても仕草や目線で本気度がなんとなくわかります。
学歴よりも、大事なものがあると思います。
投稿者 いずみ : 2005年08月07日 09:12
「ほとんど関係ない」のと「全く関係ない」のは違うって事も事実です。
最近、採用関係の会社の方と話す機会が多いのですが、「学歴」「学校歴」を重視する企業はまだまだ多い由。実際のところ採用に際して「学歴」「学校歴」を求めない、即ち履歴書や経歴書に書かせない、という会社は未だ少数派では?全く関係ないなら、書かせるメリットは無い筈です。
当然、学歴よりも大切な事は沢山ありますが、往々にして学歴、学校歴という色眼鏡を日本社会は捨て切れていない、と感じてます。
投稿者 『buli』 : 2005年08月08日 00:28
>いずみさん
コメントありがとうございました。
学歴をこえたものを見ることができる人って、きっとすごい人なんだと思いました。
そして、採用することと、育てることの二つをどう考えていくのかもむずかしいですね。
投稿者 しおちゃんマン : 2005年08月10日 13:29
> 『buli』さん
お久しぶりです。
考えるに…、学歴って中身の問題なのかもしれないと思いました。
自分の目的をもって上の学校に行くことはすばらしいことだと思うのです。
ゆえに、中身を問わずに、その学校を出ることだけを目的にした進学はちょっと寂しいです。入ることに力が入って、入ってからは遊んでしまうということも現実的には多いですね。
学歴詐称など、もうしなくていい時代になればいいのですが……。
投稿者 しおちゃんマン : 2005年08月10日 13:33
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)