« 【書籍】ウケるブログ | メイン | 走り方 »
さあ、再起動!
連休も終わり、しおちゃんマンもいよいよ再起動です。
今月は21日に運動会があります。今週から本格的に、その運動会の練習が始まります。
3,4年生合同で踊る踊りは「南中ソーラン」です。金八先生のドラマに出てきた踊りですね。まずこの踊りの練習を通して、本格的なクラスづくりの第一歩をスタートさせたいと思っています。
3,4年生合同の団体競技は「追いかけ玉入れ」を企画しています。しおちゃんマンと、4年生のY先生が籠を背負って逃げます。子どもたちは楽しみにしているようです。
一方、陸上大会に向けて早朝練習が始まります。しおちゃんマンは、長距離走の指導をします。
早朝は陸上部の指導、そして運動会の練習と、子どもたちにとっても教師にとってもハードな日々がスタートします。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/672
コメント
うーん春の運動会の季節ですねえ。
日本の小学校の運動会はどうも親がショー的要素を期待していて、教員もそれに応えようと必死にがんばるところがあって以前から疑問を感じていました。地域や親子の娯楽としての運動会ってやっぱり日本の伝統文化なのでしょうか。教科の時数確保のために運動会を簡略化した学校もありましたが、保護者の猛烈な反対でまた元に戻りました。
投稿者 princip : 2005年05月08日 13:44
初めまして。
「小学校教員が運営しているblogがあるのか?」と,寄らせて頂きました。私も同県内の同業者です。
「南中ソーラン」一昨年の運動会で3年生に指導しました。「金八先生で見た!」という子が結構いて,「かっこいい!!」と張り切っていたことを思い出しました。
追いかけ玉入れの籠役って,加減が難しいですよね。疲れるし・・・。お疲れ様です。
投稿者 たろお : 2005年05月08日 21:55
>たろおさん
コメントありがとうございました。
南中ソーランは、実はおととしもやりまして、二度目になります。
指導が得意な仲間がいまして、私も一緒に教えてもらっています。
追いかけ玉入れは、どちらかというと、子どもたちと一緒に楽しむイメージで取り組みたいと思っています。
今週はかなりハードになりそうです。
投稿者 しおちゃんマン : 2005年05月08日 22:03
>principさん
コメントありがとうございました。
運動会が春に取り組む学校が市内でも増えてきています。季節感がなくなってきたなあと、ちょっと寂しい気もがしないでもありません。
練習は踊りにかなりの時数を使いますね。時数確保という声が高まる一方で、子どもたちの期待が大きいところに、私たちのジレンマがあります。
これは運動会だけでなくて、他の学校行事…、音楽会や卒業式も同様ですね。
学級づくりの視点としては、この取り組みを通して、クラスに力をつけていきたいと考えています。
投稿者 しおちゃんマン : 2005年05月08日 22:07
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)