« ジャガイモパーティー | メイン | 免許更新制 »
個人情報持ち出し禁止
学校川柳にも書きましたが、最近特に子どもたちの個人情報の持ち出しについて厳しくなりました。つまり、教師は帰宅後、仕事ができなくなったということです。しかたがなく、深夜まで学校に残ったり、休日に出勤したりが続くことになります。教師の精神的な疾患が急増しているのは、このことと無関係ではありません。
私たちの勤務は、夕方まで子どもといっしょにいるので、会議や事務仕事は子どもたちが帰った後からスタートすることになります。つまり、事務仕事をする時間がないということです。
にもかかわらず、最近ますます、「証拠づくり」としての事務仕事が増えたり、授業時数も増えて子どもたちの帰宅が遅くなってきています。4時をすぎてから5時までの間に、会議と事務仕事をするのはどう考えても不可能です。
対策は、私なりに以下のように考えてます。一つひとつについて語ると長くなるので、今回は簡単にテーマだけ。
一つは、子どもの学級定数の引き下げ。最近の指導内容と子どもたちの実態を考えると、20人台が理想。
二つ目は、小学校も学級担任複数制にすること。
三つ目は、事務仕事内容の見直し。どうしてこれが担任の仕事なの??ということがたくさんありすぎです。
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1979
コメント
おはようございます。
自分のいろいろな限界を毎日繰り返していると、ものすごく疲れます。生き物なので感情があるから、押し殺していたものが爆発することがあります。火山からマグマのように噴出す感覚を自分は体験しました。
自分のキャパを超えたら危ないです。
先生のおっしゃる通り、想像すると児童と過ごす時間中にはこなせない仕事が
沢山有るようで、大変さがとても伝わってきます。
きっと保護者との連絡を取り合うことなどもあるでしょうし、
放課後にする事は沢山あるなかで、
場所が限定することの負担は、
机上で考える方達に想像していない部分なのでしょうね。
最近は、学校に行くことが増えた中で
児童の下校した後に、
先生達が、会議や勉強会をしている様子を
目の当たりにして、
保護者の知らない努力を
なさっている事とおもいます。
様々な側面を含めて、学級担任複数制は、
合理的のように思えます。
児童側から見ても、メリットは有ると感じます。
滅茶苦茶忙しい上に免許更新制ですからねぇ。↓
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/index.htm
ため息が出ちゃいます。ふぅ〜。
投稿者 Nと〜 : 2008年07月19日 20:21
>とんきちさん
ほとんどの教師が自分のキャパを超えているようです。よくもここまてぜみんな頑張ってきたと思いますが、そろそろ限界かと思います。
>ももんじさん
担任複数制は、意外に現場から反対意見も多いのです。人間関係が難しいということで。そんなことを言っている場合ではないと思うのですが、そこまで教師という人種が、職場の人間関係において傷ついてきたかということなのかもしれません。
>Nと〜さん
私も55歳までに更新しなければならないようです。しかも自費で研修を受けるようです。
投稿者 しおちゃんマン : 2008年07月19日 21:12
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)