« 2008年05月26日 | メイン | 2008年05月28日 »

2008年05月27日

小中生の携帯「不所持」促す教育再生懇

政府の教育再生懇談会というのは、いったい何を懇談しているのだろうか??と時々不思議に思う。

何かを規制したり、競争をあおることばかり決めているイメージがある。

「必要のない限り、小中学生が携帯電話を持たないよう、保護者ら関係者が協力する」

↑↑
必要ならば良し、ということだろうか?

必要か必要でないかはそれぞれの家庭で判断しているのだから、こんなことを提言しても国民は総スルーだと思うのだが、それに気がつかない感性はいったいなんなのだろうかと……。

「子どもを有害情報から守る対策」??

有害情報が問題なのであって、携帯利用が問題ではないのではないか?と誰でも思う。だって、有害情報は携帯からだけではないのだから。

確かに携帯電話のマナーや使い方は指導しなければならないと思う。特に小学生の場合は、利用することでお金が発生していることを丁寧に教えていくことが大切だと考えている。

また、有害情報については、携帯サイトだけでなく、ネット全般にわたって対策をとる必要があるのだと思う。

そういった指導や環境整備をせずに、規制の方向だけを示すのは明らかにズレていると言わざるを得ません。

実践・教育相談はゲストブックにどうぞ。

コメント (1) /トラックバック (0) /wrote by しおちゃんマン