粘り強くがんばるぞ!
勉強をあきらめていた子どもたちがやる気を見せてくれた時…、教師にとって本当にうれしい時です。
そういった子は、ノートに書く字でもわかります。ノートの字がとても丁寧になってくるのです。
そんな少しの変化を「元気の素」にして、粘り強く指導を進めていきたいと思っています。
保護者のみなさんも、とても協力的です。
まずは、保護者同士の横のつながりを作っていくことが大切だと、役員さんを中心に様々な取り組みが計画されています。このことが、今のしおちゃんマンの大きな「力」と「希望」になっています。
私の方は、やはり「授業で勝負」だと思いますのでいろいろ工夫しています。
たとえば昨日の、算数の倍数の学習の導入では、
4872
T:これは4でわれるかな?先生は、パッと見ただけですぐわかります。このあとに勝手な数字を2つか3つ書いても同じだよ。
4872582
T:はい、これは割れません。どうして先生は、見ただけですぐにわかるのでしょう。これからの勉強をしっかりすれば、みんなにもわかるようになるよ。
これを導入にして倍数の学習に入ったところ、とても集中し、意欲的な授業が出来ました。
みなさんは上記の問題の秘密がわかりますよね。(^^)
wrote by しおちゃんマン
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/1133
コメント
こんにちは
小学校教育は一番大変だとお察しします。
学習の意義が
今社会に一番問われていると
思います。
では、また
投稿者 flatheat : 2006年05月10日 06:48
学習することをあきらめてしまっている子が多いことが残念です。
でも、自分にもできることがわかると、とたんに意欲的に取り組んでくれます。
いかに子どもたちを振り向かせるかが最近の勝負になっています。
投稿者 しおちゃんマン : 2006年05月20日 05:37
サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)