« 稚貝放流が当たった! | メイン | 大人の都合で向き合わない »

2004年10月19日

ちいちゃんのかげおくり


icon
icon
ちいちゃんのかげおくり
icon

理科の太陽の光の学習で「かげおくり」のお話をしました。かげおくりを知っていたのは、一人だけでした。

かげおくりというのは、地面にうつったかげをジッと10秒くらい見ます。そしてすぐに空を見ると、白いかげがそらに映るという遊び?です。

子どもたちに教えたところ、さっそく休み時間にやっていて、「先生、見えたよ!」という元気な声が校庭から聞こえてきました。

かげおくりと言えば、「ちいちゃんのかげおくり」という絵本も、子どもたちにぜひ読んでほしいと思いました。

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/340

コメント

私も影送りしりませんでした。

とうとう、うちもblog日記にしました。Live Doorのですが、まだ良くわかってないです。
良かったらいらしてくださいね!

投稿者 Pまま : 2004年10月20日 17:34

はじめまして。Catherineと申しますm(__)m
今、Pママさんのところでお名前を拝見してやってまいりました。

「ちいちゃんのかげおくり」うちの娘たち(中3、高3)が小学生だったころ=ほんの7,8年前ですが=にはM村の教科書には載っていたと記憶します。コドモタチは習ったあとで、かげおくり、やっていましたから!あのころ教科書に載っていたお話も今ではずいぶん削られたのでしょうか?

私もPママさんと同じくブログ日記ビギナーです(^_^;)
今後ともよろしくお願いします。

投稿者 Catherine : 2004年10月22日 00:37

>Pママさん

Pママさんのblogに、さっそくおじゃまいたしました。
私もなかなか使い切れていないので、一緒に勉強していきましょう。

投稿者 しおちゃんマン : 2004年10月22日 07:38

>Catherineさん

 ようこそおいでくださいました。
 教科書にのる物語は、教科書会社によってずいぶんと違いがあります。「ちいちゃんのかげおくり」は、教師生活20年以上やっていますが、教科書で学習したことはないです。
 ただ、授業参観などで、読み聞かせをして、子どもたちと感想を話し合ったことがありました。


 blogは、私もなかなか使いきれませんねえ。もっと上手な使い方があるはずなのですが……。
 いろいろチャレンジしてみますので、またよろしかったらおこしください。

 今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者 しおちゃんマン : 2004年10月22日 07:43

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?