« 稲毛海岸Navi | メイン | プラスにアップグレード »

2004年07月19日

教師の名札

私が参加しているMLで話題になっていることについて書いてみます。

最近全国的に、教師が首からぶら下げる形の名札をつける学校が増えてきました。本校もそうですし市内のほとんどの学校で教師は名札を「ぶらさげて」(あるいはつけて)いるのではないでしょうか?

教師が名札をぶらさげることが広がったきっかけは、不審者の侵入を防ぐ対策として保護者に、校内に入るときに名札や腕章をつけることをお願いしたことからだと思います。つまり「保護者にお願いするのだから教師もつけるべきだ」という「上」からの指示ですね。

そのことと、「担任以外の教師の顔と名前がなかなか一致しない」といった保護者のみなさんの声や、「子どもたちに名札をつけることを指導しているのだから教師がまず範を示せ」といった声とが合わさった…、ということだと思います。

ちなみに、ぶらさがり型の名札が多いのは、最近は民間のみなさんやプレスのみなさんがこのスタイルを採用しているからで、いわゆる「流行」だと思います。(本校ではピンでとめる形のものもあります)

しかし私の場合、こういったことを強制されることが嫌いなので、なかなか素直にぶら下げる気持ちになれません。確かに先の理由はある意味正論なのだろうとは思うのですが、とにかく管理されたり管理したりが嫌な性分なのでしかたがありません。

そして何よりも、ぶら下げ型は子どもに引っ張られたりすると危険ですし、ピンでとめるのも危険です。以前、私の腕時計で子どもが軽いすり傷をつくってしまったこともあるのですから……。

しかし「性分」では仕事はできませんので(笑)、私なりに次のような工夫をしています。

nafuda_1.jpg
(1) ホイッスルに名札をつける。(ホイッスルを使わない時はつけない)
(2) ひもは、カラフルなものにする。(まあ…、なんとなく…)
(3) 名札の片面は、しおちゃんマンのキャラにする。(他の学年の子どもたちに喜んでもらう)

nafuda_2.jpg
もっとも、マジメな保護者の方から見ると、名札にしおちゃんマンの絵が描いてあったりすると、
「なんだ?この教師は?」
と、アブナイ教師に見られているのはマチガイナイです。(笑)

wrote by しおちゃんマン

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiozaki.info/mt/mt06-tb.cgi/43

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?